OpenAI
最初の感想は「これ裏に人間いるんじゃないの!?」くらいの衝撃で、人工知能で有名な「中国語の部屋」そのまんまが来たんじゃ感がありました。ただ知らないことでもさも真実かのように適当に答えてくるあたりは、ネットでググるようなライトな知識探索行為の大きな脅威。まぁ人間が書いた本が正しいことだらけかっていうと、そうでもないですが。。それにしても個人的にはGoogleが一歩遅れをとったのが意外。会社の使命としては必然だった気がしますが。。AI界隈はどこの株を買っておけばいいんだろうか(笑)。
ただ、現段階では(原理的に当たり前かもしれませんが)まとめ方の質のいいQ&Aかキュレーションサイトって感じで、知識を創発しているわけでもないので次の一歩はそこなんだろうなという気がします。”人間受けするラベリング”のような教師なし学習ができればっていう。将棋ソフトでいえば「新しい定跡」みたいなものを自分でラベリングできはじめたらいよいよシンギュラリティ感がありますね。思考でなりたつもの、、数学あたりはもう新概念をどんどん発明して人間に提案してきてほしい。数学は強化学習できそうだし。
それにしても、プログラムの自動生成にも思えるような情報系の回答は相当量の教師データがないと実現しない気がしますが、どう集めたんだろうかと気になります。サンプル的にはかなり疎になりそうなのにな。。マルコフ連鎖のすごい版でしょ?くらいの適当な先入観を持って見てましたが、ちょっと原理を勉強したくなってきました。
ん~人工知能のブレークスルーはどこだったんだろうか。誤差逆伝播?ReLU?いや、オートエンコーダか?多層化の恩恵にちゃんと預かれるようになったということではありそうです。あとは、計算機の性能か。まさかGPUがAIに使われるとはでしたね。いずれにしても10年後、20年後くらいは知識界隈がかなり楽しくなりそうです。
王将戦 第一局
2023年王将戦は藤井聡太王将 vs 羽生善治九段。世紀の対決ということで地上波の放送があるのかと思いきやないらしい。ということで、Youtubeの囲碁将棋チャンネルの無料配信で2日間見てました。最近の将棋中継はAIの候補手や読み筋が出てたり、評価値がリアルタイムに出たりして新時代感がありますね。
将棋は素人レベルですが、AIの手と解説を聞くと確かになるほどという手ではあるものの、自分が選ぶ手とはことごとく違い、かつ藤井さんも羽生さんはAIの読んだ手をきっちり打ってくる。異次元なところで戦っている印象。。
王将戦:https://www.shogi.or.jp/match/oushou/
第99回箱根駅伝
優勝は駒澤大学。早稲田大学は一時は3位まで上がる健闘で最終的には6位。
今年のトピックを書いておきましょう。
- 1区はスロースタート。学連選抜が飛び出し3着の健闘。
- 4区、東京国際大のヴィンセントが1:00:00の区間新。
- 6区、青山学院大が区間20位のブレーキ。
早稲田大学の記録。山下りは来年も期待できそうです。また今年出られなかった山口君も来年に期待です。
区間 | 選手(学年) | 10000m持ちタイム | タイム | 区間順位 |
1区 | 間瀬田(1年) | 29:13.46 | 1:03:23 | 14位 |
2区 | 石塚(2年) | 28:36.53 | 1:08:05 | 10位 |
3区 | 井川(4年) | 27:59.74 | 1:01:58 | 2位 |
4区 | 佐藤(3年) | – | 1:02:18 | 6位 |
5区 | 伊藤(2年) | – | 1:11:49 | 6位 |
6区 | 北村(3年) | 29:00:51 | 58:58 | 3位 |
7区 | 鈴木(4年) | 28:26:41 | 1:04:12 | 12位 |
8区 | 伊福(2年) | – | 1:05:20 | 10位 |
9区 | 菖蒲(3年) | 28:58.10 | 1:09:12 | 9位 |
10区 | 菅野(2年) | 30:19.19 | 1:10:06 | 10位 |
2023
あけましておめでとうございます。
まずは、昨年の紅白の感想…
- 司会の橋本環奈がかなり生き生き。
- 芦田愛菜ちゃんもまいんちゃんも大人になっている。。
- 森安監督も長友もかなり緊張している(笑)
- わからない歌手は基本息子に解説してもらっている状況。。
- PerfumeはSpinning Worldとチョコレイトディスコ。
- 幾多りらは出てるけどYOASOBIは出なかったか。
- 篠原涼子若い。まさかと思ったら小室哲哉も。
- ちょうど親世代くらいの年代に刺さりそうな後半戦。
- 加山雄三のラストステージとの事。昭和の紅白?がまたひとつなくなりますね。
ゆく年くる年は奈良・唐招提寺。行って間もなかったので、お!ここは!という感じでしたが、昨年はそういう意味では大人の修学旅行的に京都・奈良に行けたのが良かったなと。もちろん全エリアは見れていないので、もう一度ずつくらい行きたいところ。
今年の抱負はまた朝に追記したいと思います。
デザイン変更
WordPressに慣れていなかったのもあって出来合いのデザインをあてていましたが、自作のものに変更しました。10年前と代わり映えしませんが(笑)、引き続き日記風に使っていこうと思います。
Perfume 9th Tour 2022 “PLASMA”
アルバム「PLASMA」を携えての2年半ぶりの有観客ライブ。大都市に紛れて長野公演があり行ってきました。一言で言うと、舞台芸術ですね。はじめから終わりまで計算された一作品という感じ。PVを見ているかのような、でもすさまじい臨場感のあるライブでした。爆音でPerfumeが聴ける幸せ。。360度どこからでも見えるセットで、会場がビッグハットな理由もよくわかりました。それにしても、あ~ちゃんのMCがうますぎ(笑)。アリーナはほぼP.T.A.(ファンクラブ)の優先枠っぽい感じでしたが、やっぱ間近でみたくなるなぁ。
セトリ
1.Plasma
2.Flow
3.ポリゴンウェイヴ
4.再生
MC
5.Drive’n The Rain
6. ハテナビト
7. ナチュラルに恋して
8. Time Warp
9. ∞ループ
10.Spinning World
11.アンドロイド&
12.マワルカガミ
PTAのコーナー:かぼちゃ、すすき、栗拾い
13.Party Maker
14.ポリリズム
15.Puppy Love
16.STAR TRAIN
17.さよならプラスティックワールド
18.Plasma
10/2追記。ツイッターによればきゃりぱみゅも見てたらしい。というのはさておき、あ~ちゃんのMCじゃないですが、こういう時代で変化も激しいなかで、perfumeの作るステージが間違いなくポジティブな時間だっていうのは本当に素晴らしいことだなと思いますね。Perfumeがそういう存在であれるように頑張り続けます、という言葉もまた素晴らしい。。ライブの存在価値を改めて感じるところ。
そういや、アンコールがなかった。いろいろこれまで行ってきましたが初めて。上に書いたように正直舞台芸術なんで、後ろにとってつけた1,2曲があってもなという感じがします。ってことなんだろう。
トマト監視カメラ
ここ最近、家の畑のトマトを狙う動物がいるようで、足跡もあるのですが正体は不明。。そこでラズパイに安価なUSBカメラをつけて監視カメラ化してみました。OpenCVで画像の差分をみて大きければ画像保存するというもので早速稼働してみました。明日には犯人がわかるか??
ローグ・ワン
久々に見ました。最高だなこれ。スターウォーズは全編通じた「Hope」がキーワード。本当に好きな映画です。2016年の作品ということでもう6年前で、その後9部作は完結していますが、今改めて見返してみて、この映画ほど「希望」を感じるものはない気がします。
ちゅらさん
GWにNHKで「ちゅらさん」の総集編の放送があり、録画しておいたものを見始めました。国仲涼子若い!かわいい!そういえば放送していた頃NHKスタジオパークにいったことを思い出しました。20年前ですか…。
檸檬堂
普段の家飲みで果実系?は基本ストロングじゃない氷結なのですが、えなこが配信で飲んでた檸檬堂が気になり飲んでみました。ステルスマーケティングじゃないんだろうけど、なぜか気になるもんですね(笑)。度数高め(9%)なので家飲み的にはかなりよかったです。いや、今調べてみたら檸檬堂のなかでも鬼レモンという果汁も度数も高いやつだっただけのようです。