USJ
3/19に大阪のホテルを検索したら運良くおそらくキャンセル待ちがあったのか1部屋あったので、こうなったら大阪行こうと3/20-21で旅行してきました。メインはUSJでしたが、3/20の当日券は販売なしというアナウンスがされており、3/21で1デイパスを購入し乗り込みました。結論からいうと、何もかもが高価で泣けましたが苦笑、とても満足度の高いアトラクションたちでした。以下、感想その他。
- 時期が時期なのでってのもありますが、学生多し。
- エクスプレスパスうらやましい笑。
- マリオはアプリから即整理券とったほうがいい。もう少し遅れてたら時間的に間に合わなかった…。
- 看板とかこじゃれてるんだけど、トイレとか行き先表示とかがなくてアプリ頼み。
- 入場時など、思ったよりも結構テンション上がる(笑)。
- どのアトラクションもきちんと練られていて、完璧な作り。子供向けかな~と思っていたが大人でも十分楽しめるしよく知らない作品のアトラクションも事前知識なくても楽しい(あればもっと楽しい)。
- 何を食べ飲みするのもこれまた行列、行列、、しょうがないけど先を読みながら計画しないと時間を無駄に過ごすことになる。
- いろいろがなかなかのお値段がしてつらい。マリオのアトラクションで使うリストバンドはもうそれだけのために1つ5,000円くらいかかり涙目…w
- 待ちを見越して最初折りたたみ椅子を用意してたけどまったくいらない。待ち行列は蛇腹状になっていて常に少しずつ動いているので。(そんなこともあり、誰かに場所取りしてもらうみたいな運用は基本できない。)
- アプリの地図がわかりにくい。トイレの検索とかもステップが多いし、時間で始まるイベントとかも結局どこで見ればいいのかわからずじまい。
- マリオは非常によくできていてゲームの中に本当に入り込んだような世界でしたが、何を集めればいいのかなどを理解して進めるまでに結構時間をロス。
- クルー(何ていうんだろう)は皆フレンドリー。
いきなり計画した割には、結果的にはそこそこ回れて、屋外のアトラクションも、ぎりぎり雨に降られずに何とか体験でき非常に満足でした。帰りに551を買い、おいしくいただきました。
ピラミッド内の空間
ギザの大ピラミッドの本来の入り口の裏に高さ2m、奥行き9mの空間が見つかったというニュース。100年以上ぶりの発見だというので、いやいや、以前から空間の存在はいろいろ調査していたじゃんと思ったら、今回は非破壊の”透視”じゃなくて、実際にファイバースコープを入れて確認したとのこと。
単純な空間だけで中身はなかったようで、じゃあ何者?というのが次の疑問になりますが、直下の通路の重量を軽減するため?とかでしょうか。あのピラミッドは他と違って謎の作りがいろいろあり、重量軽減のためだろうという構造もいろいろあるので、その一環なのかなとも。
今回のポイントは事前にミューオンで推測された空間が実際にあったことで調査手法の信頼性が高まったことかなと思います。他にも同一手法で空間と推測される場所があったので期待が持てそう。また昔の調査だと金属反応があっただの、他の場所でも通路構造がありそうだだのいろいろいわれていたのでこの際洗いざらい調べてもらいたいですね。
テンソル解析
記号の操作的な意味ではわかるものの、イメージがわかなかった添え字の計算がようやく氷解。反変や共変という物理寄りな話を成分ベースで話しているあたりが実体のベクトルと結びついてなかったからでした。これで量子力学や一般相対論もちょっとは深い理解につながるか?